2025年、恋愛運をグッと上げる神社めぐり - 心とご縁を整える3スポット
「今年こそ運命の相手と出会いたい――」
そんな思いを抱えているなら、まずは気持ちを整えながら“ご縁”にゆかりのある神社へ足を運んでみませんか? 今回は 恋愛成就で名高い関東の神社3社 と、参拝を後押ししてくれる小物を紹介します。
1. 川越氷川神社(埼玉県川越市)
見どころ
夫婦神を祀り、1400年以上もの間“縁結びの社”として親しまれてきた古社。
夏季限定の「縁むすび風鈴」は、境内をカラフルな願いの風鈴で彩り、写真映えも抜群。
人気の「一日一体限定おみくじ」は、朝から並ぶ参拝者も多いので早めの時間帯がおすすめ。
こんな人に
前向きな出会いを求めたい
カップルでさらに絆を深めたい
2. 東京大神宮(東京都千代田区)
見どころ
「東京のお伊勢さま」とも呼ばれ、都会の真ん中にありながら清らかな気が漂う。
ハート型の絵馬や“恋みくじ”が有名で、女性一人でも参拝しやすい雰囲気。
朝7時から開門。出勤前にお参りしているビジネスパーソンも多い。
こんな人に
忙しい毎日の中でサクッとご縁活をしたい
恋愛だけでなく、その先の結婚運も大切にしたい
3. 白山比咩(しらやまひめ)神社(石川県白山市)
見どころ
全国に約200社ある白山神社の総本宮。“縁結び”と“縁切り”両方のご神徳で、良縁を呼び込み悪縁を遠ざけると言われる。
境内はブナ林に包まれ、四季折々の自然が美しい。特に朝の凛とした空気は格別。
毎月1日、朔日(ついたち)参りで配られる“おついたちまいり”のお菓子は地元ならではの楽しみ。
こんな人に
過去の恋愛を断ち切って新しい一歩を踏み出したい
自然の中でゆっくり心をリセットしたい
参拝のおともに活躍する3アイテム
アイテム | 使い方 | ひとことポイント |
---|---|---|
お守りケース | 授かったお守りをすぐにバッグやポーチへ。汚れや折れを防げる | 小さめの布製がおしゃれで軽い |
ローズクォーツ(パワーストーン) | ポケットやブレスレットで常に身につける | “自分を大切にする”意識づけにも◎ |
ホワイトセージ | 自宅で焚いて空間を浄化。参拝前日の夜がおすすめ | 香りが苦手な人はアロマスプレータイプでもOK |
ワンポイント
神社では香りの強いものを焚かないようにし、手を合わせるときは深呼吸を忘れずに。心が落ち着くと願いごとも自然と具体的になります。
おわりに
新しいご縁は、「動く」→「感じる」→「整える」 のサイクルから生まれます。
まずは気になった神社に“動いて”訪れ、そこで感じた空気や景色を味わい、心を整えてみてください。2025年が終わるころ、「あのとき参拝してよかった」と振り返れる出会いがきっと待っています。
それでは、良いご縁を!